投稿

ラベル(メッセ)が付いた投稿を表示しています

MSN (WindowsLive) Messenger 81000314のエラー。

ついさっきまで、メッセで81000314のエラーが出ていた。 これも友人が幾人か同時発生。 これは公式ヘルプで簡単に分かる。 >この問題は、Windows Live Messenger サービスに技術的な問題が生じている場合に発生します。 ということで、大人しく待つのみ。 もうさ、みんなでSkypeに乗り換えようぜ。。。 参照:WindowsLiveヘルプ エラー 81000314: メンバー リストを使用できない http://help.live.com/help.aspx?project=wl_messengerv1_2&market=ja-jp&querytype=topic&query=messenger_trou_error_81000314_81000377_81000378.htm

MSN (WindowsLive) Messenger 81000306のエラー。

昨夜、メッセで81000306のエラーが起こった。 友人も何人か起こったらしい。 とりあえず解決策メモ。 Win+Rで「regsvr32 Softpub.dll Mssip32.dll Initpki.dll」実行らしい。 詳しくは下記の参照サイトを。 参照:メカメカしいブログ さん。 またメッセンジャーエラー(Windows Live Messenger8.1.0178.00 エラー:81000306) http://blogs.yahoo.co.jp/gun534/38321650.html

MSN Messenger 80004005のエラー。

MSN Messenger 80004005のエラー。 ついさっき自分がなって役立ったのでメモ。 要は、MSN Messengerののキャッシュファイルを消すと回避できるらしい。 参照:  まぶろぐ さん。   [TIPS]MSN Messenger(7.x) エラー80004005で起動しない 詳しくは↑ここへ。 以下、一部抜粋の上、引用。 解決法(除XP,Vista です。 [問題] MSN Messenger/Windows Liveで80004005のエラーが出力されサインインに失敗する。 [対処] MSN Messengerのユーザごとのキャッシュファイルを削除します。 システムドライヴ、ユーザのホームディレクトリは適宜読み替えてください。 C:\Documents and Settings\<User name>\Application Data\Microsoft\MSN Messenger\<ID>\ListCache.dat 参照:  WindowsLiveヘルプ   エラー 80004005: Windows Live Messenger にサインインできない XPとかVistaの人は、こんな感じ。 以下、抜粋編集済み省略引用。 Windows XP の場合  C:\Documents and Settings\"Windows ログオン名"\Contacts\"Messenger のメール アドレス" フォルダ内のファイルをすべて削除。  C:\Documents and Settings\"Windows ログオン名"\Local Settings\Application Data\Microsoft\Windows Live Contacts\"Messenger のメール アドレス" フォルダ内のフォルダと隠しフォルダをすべて削除。 Windows Vista の場合  C:\Users\"Windows ログオン名"\Contacts\"Messenger のメール アドレス" フォルダを内のファイルをすべて削除。  C:\Users\"Windows ログオン名"\AppD...