投稿

ラベル(wordpress)が付いた投稿を表示しています

WordPress:自宅サーバとかでメールサーバを入れていない時。

イメージ
先日の更新 で 「パスワードをお忘れですか ? 」からメールで再発行できるわけだが、 うちのサーバがメールサーバ動かしてない せいか(略)うまくできなかった。 と書いたが,やはりそのとおりらしい。 メールサーバがないんだから,メールはもちろん送れない。 考えてみりゃ当たり前。 でも,やっぱりメール機能は使いたい。 で調べたら,   2009-01-13 WordPress MUのインストール(4)  [satake7’s memo]  http://d.hatena.ne.jp/satake7/20090113/p1   Gmailに最適!SMTPサーバを変更するプラグイン - Cimy Swift SMTP  http://wordpressgogo.com/plugin/cimy-swift-smtp.html 素晴らしいプラグインと解説がありましたとさ。 プラグインの名前は「Cimy Swift SMTP for WordPress」 MU用もあるらしい。 作者サイトからDownload  (ここに英語ドキュメントあり WordPress Plugin DirectoryからDownload MU用 以下,Cimy Swift SMTP Ver.1.2.3かつWP Ver.2.7.1の場合。 ダウンロードしたzipの中のreadmeは改行コードLF。 TeraPadなどで見ましょう。 WordPressのwp-content/pluginsディレクトリに,フォルダごと突っ込みます。 ログインします。 プラグインを有効化します。 設定する Sender name : 名乗る。テキトーに。 Sender e-mail : 設定する自分のメルアド。 Always overwrite the sender : よくわかんね。 SMTP server address : メールサーバ(SMTP)のアドレス。Gmailの場合はsmtp.gmail.com Port : メールサーバの使用しているポート番号。Gmailの場合は465。 Username : ゆーざーねーむ。hoge@fuga.com的な。 Password : ぱすわーど。 Use SSL or TLS? : SSLとかTLSとか使いますかね?Gmailの場合はTLSを選択。 おわり。 正しく出来たか不安だ...

WordPress : Emergency Password Reset Scriptについて。

先日は、リア充ネタで書けとリア充に言われ、無理やり書いてみましたが。 ところで、某サイトに相互リンクしてもらったはいいんですが、更新するとRSS受信されて、うちへのリンクが某サイトの上部に載るようになってました。びっくりです。もうこんなくだらない記事書けないです。 まぁくだらない更新しますけどね!!!! むしろくだらない事言いたくなっちゃうよ!!!!!!! ばりばりやっちゃうぜー!!! こっから本題。 wordpressのパスワードを忘れたorz 眠かったとはいえ、パスワード忘れるとは・・・。 wordpressのパスワードの復旧について。 基本的にログインページの下にある「パスワードをお忘れですか ? 」からメールで再発行できるわけだが、うちのサーバがメールサーバ動かしてないせいか、メールアドレスを打ち間違えたのか知らないがうまくできなかった。 そこで、調べてみると、wordpressの2.5より以前は、MySQLのデータベースに直接アクセスできれば、MD5でなんとかできたらしい。 2.5以降(現在)は、独自の暗号化を施してあるらしく無理。 #なんかコード解読してた人もいたけど。 で、 Using the Emergency Password Reset Script http://codex.wordpress.org/Resetting_Your_Password#Using_the_Emergency_Password_Reset_Script を使えばよいらしい。 帰宅したらやってみたい。

wordpress試してみた。

とりあえず,やってみたらできた。 ttp://dady-cool.com/~test_field/watahari/wordpress/ サーバの関係で,認証かけてある。 user pass でよろしく。 動きおかしいよ,ってのがあったら教えてくださいm(_ _)m 詳細記事は後日,書けたら書く。

ぶろぐ。

Movable Type -> 複数人使用時のライセンスとかめんどい気がする tDiary -> 複数人で使用できるのか?ユーザ管理的な意味で。   それとRubyいれてない。 というわけでうじうじしてたら,WordPressというのを発見。 日本語ページ-> http://ja.wordpress.org/ とりあえず,メモしておく。 こうやってメモしても,実際に使うのは遠い未来というオチがあることは分かってる。