投稿

ラベル(iPhone)が付いた投稿を表示しています

Pixelaに飲酒記録するiOSショートカットに、24時を過ぎた飲酒も「今日」とする日付またぎ対応を入れた

イメージ
ダメな大人なのでよくお酒を飲みます。 そこで、ちょっと前からPixelaを使って飲酒記録を取っています。 こんな感じ。 https://pixe.la/v1/users/watahari/graphs/sake.html ※2020/09/24現在 見てわかる通り、Pixelaは、日付単位の任意の数値データを記録し、GitHubの芝生風グラフを描画してくれる最高にイケてるサービスです。 なんでも可視化するのが好きなので、最近気に入っています。 土曜日の飲酒に気をつけたほうがよさそう、とか気付くことが出来ます。

iPhone5を買ったからレビューするよ

イメージ
いぇーい  iPhone5買いました。情報が出そろうのを待っていたら,当日組になりました。祭り好きというのもあります。   当日組だったので,豊橋を車で4時半出発,朝6時から並びましたが,10時間並びました。つかれました 。  というわけで,感想です。 1.なんか細い  薄くなって長くなったのがiPhone5なのですが,持った時の最初の感想は「 細くなったなー 」でした。  薄さという意味では,↓のケースを付けた状態で,iPhone4Sと同じ薄さだったのが驚きでした。 BELKIN ベルキン iPhone 5 用 Micra Sheer Matte 薄型ケース  ちなみに,Apple Store名古屋栄で購入したのですが,Apple StoreにはiPhone5ケースは無く,Appbank Store名古屋パルコに少々陳列されていたケースから選んだ感じでした。液晶シールも当日は1種類しかありませんでした。 2.なんか長い  薄くなって長くなったのがiPhone5なのですが,実際にいじった時の最初の感想は「 長くなったなー 」でした。  最初は隅々まで親指が届きにくいかもしれません。裸iPhone派ですが,慣れるまでの間は落下してもいいようにケースを買った次第です。  ちなみに購入して数日ですが,もうとっくに慣れました。というか 初日で慣れました 。手が小さい人は注意かも。 左からiPhone5,iPhone4S,iPhone3GSです。 実際に触ると,長っ!ってなります。 3.速い   処理は爆速です 。3GS→4Sの時に,はえぇえええぇとか思ってましたが,5は, はえええええぇえぇぇえええ って感じです。  特にネットブラウジングは快適ですね。iOS6のおかげ&LTEのおかげもあると思いますが,Wi-Fi環境下でもSafariのレンダリング速度は全く違いました。あとカメラもはやいよ。 4.Lightningコネクタが快適  表裏が関係ないのがイイネ!  旧来のDockコネクタを繋ぐときに表裏を考えるのが,潜在的にストレスだったと気づきました。 Apple Lightning - 30ピンアダプタ (0.2 m) MD824ZM/A  ちなみに細いのですぐ抜けそうです...

Shibuya, Apple Storeに行ってきた。

イメージ
 愛機iPhone3GSにガタが来たのでApple Store行ってきました。  というレポート記事をやろうと思ったけど,写真をiPhoneで撮っても修理過程で消えちゃうから撮ってこなかったので,大した記事になりません。 ・iPhone3GSのマナースイッチに触っただけで,反応して震えてしまう ・ホームボタンが反応悪い という状況だったのと, ・保証期間(1年)が9/9切れ だったので,先日の月曜日(9/6)に慌てて渋谷のApple Store行ってきました。 写真がないので http://www.apple.com/jp/retail/shibuya/ より引用。 ©Apple Inc.  初めてのApple Storeでした。超綺麗でした。  が。  過剰に渋谷の街(イメージ:リア充・DQN・ アベック カップル・不良女子高生)を恐怖していたため,迷いました! Apple Storeたどり着くのに無駄に時間をかけました! だって,iPhoneの地図を凝視してウロウロしてたら地方民だってばれて東京の怖い人に絡まれるかもしれないじゃないですか! 怖っ!  ……落ち着いたら辿りつけました。  で,Genius Barで故障相談。  どうやらマナースイッチの不良は珍しくない症例らしく, 相談開始30秒くらいで交換決定 。やばい。アップルやばい。  「保証期間切れまであと3日でしたよーよかったですねー」ってそんな爽やかにこやかに新品のiPhone出されたら惚れてまうやろー!! ええんか! 交換価格22,000円のiPhoneを保証期間中だからって惜しげもなく無償交換してええんか!  という感じで,Apple Storeの顧客満足度やばいっての実感でした。  「Apple Storeやばいとか行ってる信者乙^q^」とか思ってましたが,いやマジでやばい。  おまけ。  Apple Storeの爽やか対応と無償新品に脳内物質が浮かれてしまい,帰りは渋谷怖くなかったです。

iOS4アップグレード雑感

イメージ
 iPhone3GSをiOS4にアップグレードして2日経ったので、雑感をメモ。 #先に結論 ▼結論:アップグレードすべきか  (少なくとも3GSなら)アップグレードしても まず問題ない。 ▼結論:iPhone4は欲しいか  3G→欲しい。  3GS→欲しくなくはない。 #こっから本論。 ▼壁紙  JailBreakしなくとも、ホーム画面に壁紙を設定できるように。  まぁ、アップグレードした時に1番うきうきさせてくれる機能。それ以上でもそれ以下でもない。 Macintosh風壁紙にしてみました。 ▼マルチタスク  現段階では対応アプリが少ない。  もちろん今まで通りは使える。  マルチタスク非対応アプリが多い現状では、"タスク切り替え機能"というより、 "最近使用したアプリ履歴"状態 。  ↓2ch iPhone板のコピペ iOS4のマルチタスクは、 アプリ側の対応が必要です □Background Audio:音楽再生、録音 □Background Navigation:ナビ □Background Location:位置情報活用 □Background VoIP:着信、通話 □Task Compression:タスク終了延長 □Push Notification:サーバー経由のプッシュ通知 □Local Notification:ローカルアプリからの通知 □Fast App Switching:レジューム  これらの機能にアプリ側が対応する必要があります。  アプリがアップデートされるのを待ちましょう。  数少ないマルチタスク対応アプリであるevernoteで、この記事を書いてる。 なかなか快適。  ただ、メモリ容量がiPhone4の半分なので、どうしても アプリが落ちやすくなる 。  今のところよく落ちるのはTumblr。たまに落ちるのがSMS/MMS。  ただ、完全に固まることはそうそうないので、そこまで問題ではない。  完全に固まったのは1度だけあった。正直、1落ち/2日ってのはマズいとは思う。それが嫌なら、マルチタスク関連(iOSのメモリ管理関連)が改善されるまでアップグレードを待つのも有り。   バックグラウンドで動いているアプリをこまめに切るのも効果的 。アップグレードに伴い、 唯一、煩雑になった 点かも。 ▼ア...

foursquareを日本の携帯電話(ガラケー)で使う。

イメージ
 注目のジオメディアサービスであるfoursquare(4sq)。  iPhoneユーザである僕は苦もなく使えるわけだけど,日本の携帯電話(いわゆるガラパゴスケータイ,ガラケー)では,たとえGPS機能が付いていても,foursquareは使えない。らしい。  4sqユーザ的には,ぜひとも日本のガラケーにも対応してほしいと思っていたのですが。  最近発見したサービスをご紹介。 じゃぽすく! | 携帯でfoursquareするなら!  http://jpfoursquare.com/  どうやら,普通の携帯電話(docomo, softbak, au)を持っていて,Foursquareのアカウントを持っていれば,このサービス経由で4sqが使えるらしい!  しかも,GPSがついてなくても簡易位置情報(電波局からのざっくりとした推測位置)で利用可能だとか。  誰かガラケー使い,試してくれ!

【簡単すぎ】iPhoneとGoogleカレンダを同期する【ワロス】

普段のスケジュールはGoogleCalendarで管理している iPhoneでも簡単にチェックしたい たしかにSafariでも観れるけどさぁ。 アプリ「さいすけ」よさげだけど,高くて買えない>< という状況の方に朗報ですかね。 知ってたらごめん。 iphone3GSとGoogleカレンダーをかんたんに同期する方法  http://r.nanapi.jp/354 お勧めポイント 無料 かんたんお手軽 双方向同期しゅごいよおおお Google先生とMicrosoft先生がいい仕事してますね。

iPhone3GS購入しました。

イメージ
 というわけで我慢しきれずに,iPhone3GS買っちゃいました!黒の32GBです!  店員さん曰く「ケースなんかは後でもいいですから,とりあえず液晶シールだけは買っておいたほうがいいですよ。」とのことだったので,現状シール貼ってるだけです。ケース物色中。  いやーiPhoneって本当にいいもんですねー。