投稿

Google先生がIE6を見切った件。

こんなメールがきました。 日付 2010年2月3日9:53 件名 Google からのお知らせ - ブラウザサポートについて Google Apps 管理者の皆様 いつも Google Apps をご利用いただきありがとうございます。 (中略) Google Apps を強化し、より洗練された機能と性能を提供するためには、Javascript や HTML5 などの最新のウェブテクノロジーの活用が必要となります。 その結果、 古いタイプのブラウザプラットフォームへのサポートを段階的に停止 することになりました。対象となるブラウザは Microsoft Internet Explorer 6 および Mozilla Firefox 2.0 となります。 2010 年 3 月 1 日に、これらのブラウザへのGoogle ドキュメントおよび Google サイトエディターサポートを停止いたします。同日以降は、これらのブラウザを使った場合のアプリケーションのパフォーマンスが低下したり、正しく機能しない場合が予想されます。また、2010 年後半には、Google メール および Google カレンダーにおけるこれらブラウザへのサポートを停止する予定です。なお、Internet Explorer 7 以上、Firefox 3 以上、Safari 3 以上、および Google Chrome へのサポートは引き続き行います。 (太字編集) アンチIE6として,嬉しい限りです。 流石だよGoogle先生。 むしろ遅すぎるくらいだよGoogle先生。

本気出して社会への壁を考えてみた。

\りっちゃーん/ せーのっ♪ 盛るぜー盛るぜー超盛るぜ- -------壁------- 田井中律さん愛してます結婚してください あーやべーみのりんやべーかわえー ミクー俺だー結婚してくれー!! のぶ姉!いやっほおおおおおおおお NA☆MA☆TE☆N☆MO☆KU 荻上やばいよ荻上 -------壁------- 千佳蕩れ 撫子蕩れ みうら蕩れ -------壁------- レンきゅん(;´Д`)ハァハァ カズマー俺だー結婚してくれー!!! 佳主馬は俺の嫁 世知辛い世の中だっぜ!

【速報】

けいおん2期 4月から 人類に幸あれ

ひとはだ☆

 冬の布団は冷たいです。冷たいのがいい,ってのもあるんですが,やっぱり暖かいと嬉しいですよね。で,ぬくぬくする。最高です。  とここで紳士の国イギリスより,ニュースをお届け。 ベッドに人のぬくもり、ホリデイ・インが新サービス[ロイター]  http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-13465520100122  世界的なホテルチェーンのホリデイ・インは今月、従業員がベッドを温めるサービスを、英国で試験的に導入している。   (中略)客がベッドを使う前に、フリースのパジャマを着た従業員がベッドに入り温めておいてくれるという。温度が基準の20度に達したかどうかは、温度計で確認する。  (´・ω・)ほう。 エディンバラ睡眠センターのクリス・イジコフスキ博士が「この方法は眠りを助ける」と評価している  (´・ω・)そうだよネー。   いやいやいや。  いやなんか違くねそれ・・・・。布団温めるの人肌以外ないの・・・?  ってか従業員,寝るの仕事かよ・・・。  つかホテルマンが寝てたベッドで客寝るの・・・?   いや待て。  よく考えるんだ。  仕事でベッドを温めてくれる,眠ったら起きれない可愛いおにゃのこがいるとするだろ?  で,俺がホテルの一室に入るわけだ。  一日疲れてようやく落ち着ける部屋。カバン置く。ネクタイ外す。カーテン開ける。ロンドンの夜景。あー今日も一日仕事疲れたなぁ。出張もたいh・・あれ?ベッドが膨らんでるぞ?  むくっ  ベッドから顔を出すおにゃのこ。  おにゃのこ「ふ,ふえぇ・・!」  うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお<この記事は筆者狂乱につき続きません>

もやしもん7付録作ってみた。

イメージ
  もやしもん 7 限定版 についていた付録の,nanoblockオリゼー菌を作ってみた。  かわいい。   先日作ったアルパカ と並べてみた。 うへへへへへへへへへへへへへへへへ

資本主義と間接民主制の終末期に面して。

 久しぶりにぐだぐだ書いてみた。  得られるものはないよー。  もったいないから公開するけどー。  いかにも真面目そうに社会ネタ。

貴方が2010年を生きるべきいくつかの理由

イメージ
supercell 2nd single「 さよならメモリーズ 」が2/10に発売される  このおかげで,何億人もの人命が救われたことは間違いない。それほどの素晴らしいニュースであった。2010年が始まる上で,最高の出来事であったと言えよう。  → amazon.co.jp/さよならメモリーズ(初回生産限定盤)(DVD付) けいおん二期があるかもしれない  2010年最初のハッピーニュースが「さよならメモリーズ」であるならば,2009年最後のハッピーニュースはけいおん二期決定だった,そう断言しよう。まぁ今年中に放映くるかは知らんが。  らき☆すた二期などと言っていた連中に,心からざまぁの念を表明するものである。  キャベツうめぇ。 「 劇場版 涼宮ハルヒの消失 」が2/6からロードショーである  アニメからハルヒを知ったにわかどもにも,ついに長門の真の素晴らしさが伝わる。そんな2010年となるのだ。世界が,長門によって震撼し,発狂し,昇天し,悦楽の至極へ達することは間違いない。 ヱヴァのQが未来に待ち受けている  このことを少しでも思い出した時,全ての人類は絶望から救われ,大いなる希望を抱く。  どうせ今年のうちにロードショーはありえないのだろうが,それでも我々はQのため,来たる患難を乗り切ってしまうのだ。 ひだまり三期がくる  記事で取り上げろ,という神託を受信したので列記した。 「魔法少女リリカルなのは THE MOVIE 1st」が1/23からロードショーである  同上。 E.G.コンバットFinalを読むまで死ねない  秋山先生仕事してください。 涼宮ハルヒの驚愕が出るまで死ねない  いつまで ごめんネ! してんのか見物だよね。