投稿

3月, 2007の投稿を表示しています

210円万年筆。

http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0702/02/news091.html 210円の万年筆。プレピー。 万年筆は持ってるんだが、でも、ちょっとほしい。というか、万年筆好きとして欲しい。 しかも6色。詰め替え用は9色。 ペン先はちゃんとイリドスミン。 見かけたら買おう。

“なめて”しまったねじを何とか回すグッズ

“なめて”しまったねじを何とか回すグッズ http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0703/27/news105.html メモ。

ほしくなってきたww

今朝、時限爆弾で目覚めました ・・・やっぱり、これ、なかなかいいんじゃないか?wwww ( ゚Д゚)チョットホスィ・・・ でも、まあ、やっぱり、これだよな。 JR御用達、あの「おこし太郎」に起こされてみた これならさすがに起きれそうなんだが・・・。高いなあ。。。

Thunderbirdの引用記号表示を「>」に

なんだかんだで受信のみで、たいして使っていていないThunderbird。 ただ、いいかげん引用記号が「>」で表示されないないのが気になってきたので、設定を変更。quotecolorsをインストして、「プレーンテキストメッセージで引用の装飾を有効にする(G)」のチェックボックスをオフにすればおk。 参考: Landscape - エンジニアのメモ 2007-03-07 Mozilla Thunderbird で引用の色つき表示と引用符変更

買い物@Amazon

よつばとひめくり 2007

小特げっと。

小特免許、うかりました(σ・∀・)σYO!! 昨夜、模擬テストを10回分一気に解いて、気付いたら2時。で、今日は、6時半起き。受かった後は交付まで2時間近くあったので、いろいろほっつきまわった上に友人宅に行こうとして挫折。なんか、疲れた~。眠い~。 以下、今後、小特をうける人たちのためにも詳細をメモ。 ---試験の経過とか--- 東京の府中試験場の午前試験。 特にまごつかれることもなく、驚かれることもなく。眼鏡なのにあんま見えなくなってて焦る。ダイジョブだったけど。視力検査しなきゃな。 試験官が原付の人向けの説明はするのだが、小特に関しては何も言わないので不安になる。聞いたら、原付と同じ指示内容で動いてください、だそうだ。一安心。 問題用紙は、事前に掲示板等で把握していた通り、何人も使ったこれ1枚しかないよ、みたいな感じ。使用感かなりあり。原付などとは違って表紙がなく、問題用紙番号確認のときに驚く。 マークシートは"共通用"という、99年印刷のもの。"小特"にもうマークしてある。こういうのが、いい感じ(w 試験は、まあちゃんと原付の対策本で勉強すればうかる感じ。ただし、なんだこれ?ってのも1,2問あった。イラスト問題は原付のだった(w でも、一応15km/hで走ってたから文章は小特用に直したのかな? 合格発表は原付と一緒。一応係員に、小特も一緒かどうか尋ねて入室。原付は・・・おそらく合格率65%くらいだった。原付の人たちはこの後に講習なので、ここでようやく特別扱い。写真が最初で焦る。 13時に交付と言われたので2時間くらい暇に。2時間待ちはかなり暇なので覚悟しましょう。「代書前」バス停方面に多少歩けばコンビニやファミレスがあるので、覚えとくと吉。 代書の人がタイプライターっぽいのを使ってた。いいものを見た気分じゃ。 私の場合は暇なので、あちこち歩いて、しかも、府中市内の友人宅に行こうとして途中で挫折。友人にチャリで救出してもらう。疲れた。 で、普通に交付されておしまい。IC免許ですよ。うひょい。 ---勉強の経過とか--- ・木曜 友人の勧めで燃え始める⇒ネットで調べて燃える。 ・金曜 住民票を入手、300円。原付の問題集(「スピード合格 原付バイク 問題集」 成美堂 ¥100)をブックオフで購入。 ・土曜 金曜に購入したのが

爆弾処理

◇時限爆弾処理で目覚める朝 これは……カウントダウンに気付かずに爆発させそうだなぁ(´・ω・`) 赤いコードは切ったらいかん、とか思った俺はバーローが見たいわけだがwwww