chrootしたFTPのにlocaltimeな話。
ftp用ユーザ作ってあるんですよ、うちのサーバには。 で、だいぶ前に設定したとき、「なんかFTPのファイル更新時刻の表示がずれてるなぁ・・なんでだろう・・」とか思ってたんですわ。いや、正確には「あれ・・?これって世界標準時だよなぁ?」とか思ってたんですよ。 で、今日、偶然、 ここのページ で、原因を知った。「chrootをセットすると、/etc/localtimeを読めなくなってしまうので、 JSTではなくGMTでの時間表記となってしまう。」らしい。いやぁ、知らなかった。 というわけで、言われるがままにセットアップ。 ホームディレクトリ内にlocaltimeを用意する方法 各ユーザホームディレクトリにlocaltimeをおいて回る。一般的…だが、ファイルが多いと結構しんどい。 # mkdir /home/userdir/etc # cp /etc/localtime /home/userdir/etc/localtime 直ったーw いやーすっきりw 試験勉強?なにそれ食えr(ry