投稿

人生が長すぎる

イメージ
 あと50年近くも生きなければならないなんて,ちょっとめんどくさくありませんか?という20歳の独り言をお送りします。  なんか先が長くないですか? それなりに満足したというか。これ以上は何もなさそうだなぁ。そう思うわけです。  あと数十年ですよ。 先日の記事 で計算済みの値からすると,残りの体感人生時間は残り30%くらいなわけですけど。でも数十年ですよ。ながくね?  そうそう。最近,酒に飽きてきたんですよね。単純に飲み過ぎてるのもある気がしますが。お酒楽しいじゃないですか。でもなんていうか「お酒飲みます。酔います。知ってます・・・。」みたいな感じですね。伝わるかな・・・。  考えると寝てらんないような悩みもタスクも仕事もあるわけですけど,そういうモノのせいではなく,なんかつまらないんです。なんだんだろこれ。  などと思いつつ,終電逃したせいで40分ほど歩いて帰ってきたんですが,良い音楽と本の成分が足りてないだけな気がしてきました。  そんなわけで,オススメの曲を2曲ほど紹介して寝ます。  おやすみなさい。 勢いで書いたけど,昼間に見直して恥ずかしくないといいなぁ・・・この記事。 某友人の某罰ゲームブログに対抗して,更新強化月間やろうか思案中。

人生について考えた:体感時間と人生の折り返し地点

イメージ
 小学生時代に友達と,二十歳になったら集まろうぜって約束をしていたことを思い出した。  連絡先知らないし,多分みんな覚えてないだろうけど。  という内容が1年前のブログ下書きとして残っていました。  先日(・・・数ヶ月前),私も無事二十歳になりました。あっという間なような,そうでもないような。  さて,体感時間について19世紀のフランスの哲学者ポール・ジャネが発案した法則,「 ジャネーの法則 」があります。どことなくカッコよく思えますが言ってることは単純です。   体感時間は年齢の逆数 。たとえば5歳の子供にとっての一年は人生の1/5であり、50歳にとっての一年は人生の1/50に相当する、と。したがって、50歳の人間にとっての10年間は5歳にとっての1年であり、逆もまたしかりです。  理数系的発想の持ち主でなくても、一度は考えたことのある内容のはずです。  ちょっと見てみましょう。  y=1/x として  ∫y=log x ・・・と思いましたが,0歳で発散してしまうので,あらためて  y=1/(x+1) としましょう。数え年モデル?  じゃじゃーん。  数え年1歳の1年間が1[体感年]なら, 20歳の1年間は0.048[体感年] です。2歳の時は0.5[体感年/year]だったのが,30歳で0.0323[体感年/year],40歳で0.024[体感年/year],50歳で0.020[体感年/year],80歳だと0.012[体感年/year]ですね。  さらに言えば,比で考えられるので,ピチピチ青春15歳に比べて,20歳は0.761≒3/4の価値であり,30歳では約半分,60歳でおおよそ1/4の価値まで落ち込みます。(すべて数え年)  高専5年生(20歳)が留年(卒業持ち越し)になった場合,去年より5%ほど一年が早く感じますね。  2010年版 日本の統計  第2章 表21「日本人の平均寿命」によると,平成20年の日本人平均寿命は,男性79.29歳,女性86.05歳。(※女性は6歳年上の男性と結婚しよう!)  体感年の平均は,平均寿命を80歳として0.062,86歳として0.057となり, 男性15~16歳,女性が16~17歳 です。 体感年の折り返し地点 はこのあたりですね。  絶望する準備はできましたか? さらに積分して,  ∫y=log (x+1) となります...

そのうちちゃんと書く:Rainmeter入れてかっこつけてみた

Rainmeter cornerClock BinaryClock タスクバーなんとかしたい VS弄り?

2011

【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す 【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す 【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す 【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す 【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す 【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す 【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す 【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す 【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す 【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す 【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す  【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す

そのうちちゃんと書くよメモ:Windowsの文字表示をそれなりに綺麗にしてみた

そのうちちゃんと書く とりあえずメモ gdi++0787 http://www18.atwiki.jp/gdiplus2/pages/19.html chromeだめ Google+2ch  http://d.hatena.ne.jp/mjq/20100214/1266114333  http://www.silvertail.net/blog/20090221.html  http://ansin.seesaa.net/article/107024203.html http://d.hatena.ne.jp/kf1984/20100205/1265390981←!?!? Wiki ろだ gdi0958 "GDI++ 初心者用スターターパック 2011.zip"(helium) tweenだめ Google Inkstone,gdipp,ezgdiとかわけわかめ  http://d.hatena.ne.jp/guchi_infinity/20100319/p4 x64対応アプリがだめなのか・・・ でもchromeとかできたし、gdi0958いいなぁ tweenだけメイリオじゃね? →ディセンダ・アセンダがクソ Google メイリオ改,MeiryoKe  http://okrchicagob.blog4.fc2.com/?tag=MeiryoKe  http://okrchicagob.blog4.fc2.com/blog-entry-169.html メイリオ改だろjk 共存させたい ttfname3  http://d.hatena.ne.jp/mellow-mikan/20090411/1239465954 tween設定→あれ?→http://wikiwiki.jp/tweendev/?BugTrack/107  P e r f e c t !  俺 ま じ ネ 申 !

極小フォントやべぇ

yebo blog: 極小フォントの世界  http://yebo-blog.blogspot.com/2010/11/blog-post_21.html うひょー

たまに更新せんとね

▼日記 今日はよく屁がでる ▼面白かった記事 暇人\(^o^)/速報 : 【画像あり】17歳の天才少年がエンピツのみで書いた3D絵がヤバイ これは完全にリアル  http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51567461.html これはやばい。 USBマークは「サタンの印」、悪魔信奉者の陰謀だった!!  http://alfalfalfa.com/archives/1471806.html そうだと思ったんだよ(棒