投稿

あけおめことよろ!

【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気出す 【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す 【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す 【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す 【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す 【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す 【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す 【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す 【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す 【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す 【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す 【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す

nanoblock アルパカ

イメージ
 いただきものですアルパカです。   nanoblock アルパカ ってやつですね。超小さいレゴブロック的な。なかなかに可愛いサイズとなっております。 FRISKサイズ  かわえええええええええええええ

高専カンファレンスin長野 感想

イメージ
  高専カンファin長野 ,行ってきました。  長野高専にあった,雪だるま。  以下,感想だよ! ▼校長の話  校長いい人。 ▼基調講演「ロボカップ行ってきますた」  ロボコン・ロボカップなど。すごい。  あと,ちょくちょく挟まれるネタに,高専生が釣れまくり。高専生の一体感やべぇ。 ▼一般発表1:「金融工学の基礎」  今回の中で一番真面目。  ブラウン運動とか,モンテカルロ法とか。 ▼一般発表2:「高専と未踏とビジネスと」  未踏は電子情報系高専生の夢の夢だと思う。まじかっこいい。  活躍してる高専卒業生は,最終学歴は大学ですよね。学歴ロンダリングですね。 ▼一般発表3:「ビジュアル系高専生」  みんな電磁気学わかんだなーすげー。正直レベル高杉。  マッキントッシュは神。Twitterでそんなpostあったなー。くらいの感想。 ▼一般発表4:「2001年 あちらへの旅」  2連続留年=退学/除籍の話。  すっっっっっっっっごくためになるお話でした!めけさんありがとう! LTを全部書くと長くなるから適当にピックアップ。 ▼LT:3  忘れないうちに今年のプロコンを振り返る  我らが東京の@egtraのLT。  ニコニコの運営と張りあいすぎワロタリオン。 ▼LT:4  Lightning Talksで○○を彩る  今回のカンファで一番印象に残ったプレゼン。詳しくは収録ust見てください。まじで。  西光メソッドはいつか使いたい。ありがとう左下。  講演者の@mitakuさんの 感想はこちら 。 ▼LT:7  高専時代のバカな思い出  こういう青春したいなーしたかったなー ▼LT:8:「我が青春のロビー部」  いいなーロビー部。  笑いながらほんわかしたのは俺だけか。 ▼LT:9:「本当にあった怖い話」  もうあんた芸人になれるよ。マニアックな層に向けた感じの。IT企業の宴会芸人とかどうかな。  ありがとうデスマーチ。こんにちは仕様書。  西光メソッドと同じくらい印象的。 ▼懇親会  ヘタレモード発動したので,ほとんど懇親できず終了!俺だめじゃん!話しかけてくれた人ありがとう!  あとピザとかお菓子とかおいしかった。 ▼その他。  長野は寒かった。冬好きとしては嬉しかった。  雪が積もってるのも嬉しい。冬景色愛してる。 途中の姥捨SAの様子。雪すごい。  家→(始発)→府...

寿司食いたいね。

銀のさら CM

【布教post】Twitterのすすめ

イメージ
昔書いた記事。 ・ twitterやろうず。 PC ・Webで見る ・Twit(フォローが50未満/身内専用) ・Tween(フォローが増えたら) ケータイ ・movatwitter iPhone ・Echofon ・TweetDeck ・Twitterriffic(おすすめ。マイナーぎみだけど最強だと思う) @/RT/Dがよく分からない人用まとめ ・  想造ノート: Twitterにおける3つの返信方法 @とRTとDの違いをイメージ図にしてみた 俺。 たまにpost多いから気をつけてくださいな。

Google日本語入力、さっそく入れてみましたよ。

イメージ
 Twitterでも話題になってたけれど、 前のめりな友人 から勧められたので早速入れてみました。 Google日本語入力  http://www.google.com/intl/ja/ime/  「変換の煩わしさを感じさせない思いどおりの日本語入力を提供」とのこと。いやぁ期待しちゃいますねー。 なるほど、聞いていた通りの能力ですね。 うんうんいいよいいよー。 ・・・なるほど。 ・・・ヨクデキテルネー。 ・・・・・・。

はいはいオタク論オタク論。

創作活動と「晒されたもの負け」の恐怖。 [たまごまごごはん]  http://d.hatena.ne.jp/makaronisan/20091127/1259268295 ちょっと遅れて反応。 上記事のトラックバックで,こんな記事が。 いい加減に戦おうぜ、たまご野郎!  http://d.hatena.ne.jp/amamako/20091128/1259378435 「よし、戦いだ!」とケンカを起こす気にはならないんです。そこまでするものじゃないし、誰が「悪い」というのも分からないし。 ただ、自分たちがいた場所が土足で踏み荒らされたことが悲しいんです。ただ、理不尽を甘受するしかないこの状況に耐えきれないんです。 答えがわからないから黙っているしかないんです。 …… …… …… ハァ!? ごめんマジで意味が分かんない。「よし、戦いだ!」とケンカを起こせよ!?何でケンカを起こす気にはならないのよ!?何で誰が「悪い」というのも分からないのよ!? えーと、もう一度確認するよ。「晒されたくない奴を晒す」のは暴力なんだよね?それによって人の心がずたずたに切り裂かれるんだよね?鮮血で染まるほどに心臓をずたずたに切り刻んだんだよね!?そして何より。それは悪意であるわけだよね!悪意からなされた行為が「悪」ではないってどういうことだよ!?いや、よしんば百歩譲って「悪」ではないとしよう。でも例えそれが悪ではないとしても、「自分たちがいた場所が土足で踏み荒らされた」んでしょう?そんな行為されたら、すべき選択は国でも人でもただ一つ、「戦争(ケンカ)」しかないでしょうがぁ!!!  なんかさぁ, 前書いた のと似てるけどさぁ,そこで強がれるような人間がオタクやってるんだから,すげぇ時代だよね。  あのね,今の自称オタクどもはね,堂々としすぎ。  困るの。そういうの。  もともとね,オタクなんて世間一般からしてずれてるの。  もうほっといてください。  娯楽選択肢の中の一つとして選んでオタクやってる連中がオタク語らんでください。  僕ら別に皆さんに迷惑かけないように,キモく正しく喜んで,隅っこいますんで。  ほら,萌え萌えきゅんきゅんすんのは止めないよ?  だからさぁ,オタクに牙むけんでよ。牙むいていいのはハートアンダーブレードだけ,相手は安良々々木先生だけです。  などと,一発オタク論でもか...